解体工事

  1. HOME
  2. 解体工事

解体工事ってどんなこと?

家や建物を壊して、更地にしたり、新しい家を建てる準備をするための工事のことです。
 単に「壊すだけ」じゃなくて、意外といろんな工程があります。

解体工事の流れ

①近隣へのあいさつ

工事前に「音・ホコリが出ます、ご迷惑おかけします」とご挨拶します。

② 電気・ガス・水道の止める手続き

壊す前にライフラインを止めて安全確保します。

③ 足場・防音シートの設置

ホコリが舞ったり、ものが飛んだりしないように囲いをつくる。

④ 建物を解体
(重機+手作業)

・屋根 → 壁 → 土台の順に安全に壊す

・内部の木材や鉄などは分別しながら進める(リサイクルのため)

⑤ 廃材の運搬・処分

壊した木材、金属、コンクリートなどを法律に沿って適切に処分します。

⑥ 更地の整地

キレイに地面をならして、次に使える状態に。

空家対策はこちら